
オメガライナー工法は、あらかじめ工場でω状に折りたたんだ形状記憶性能をもつ硬質塩化ビニル管を既設管内に引き込み、蒸気で加熱することで円形に復元し、圧縮空気により既設管と密着させ強固な自立管を構築する工法です。


加熱のみで円形にスピード復元。安全・確実な管路更生スピーディーで容易な施工性。
工期短縮とコスト削減が可能です。有機溶剤を用いないため臭気が発生しません。

建設技術審査証明にて既設管追従性が認められています。
地盤変位等にともなう既設管への追従性を有しており、耐震性に優れます。
-

通水しながら施工が可能です。
既設管の曲りや段差にシワなく追従。取付管のみの更生も可能です。
-

管更生材初!!認定工場制度適用!
オメガライナー工法の形状記憶塩ビ管は管更生材として初めて
(社)日本下水道協会のⅠ類資器材に登録されました。

用途 |
下水道、農業用水、工業用水、排水樋管などの更生 |
目的
| 強度復元、止水、掃流性の向上、耐食性の向上、木の根侵入防止、
耐震性の向上など |
適用管径(既設管) |
RⅠ(自立管):φ150~400
RⅡ(二層構造管):φ200~450
Ln(ライニング):φ150~450 |
曲がり |
10゜以下 |
最大施工延長 |
60~120m(管径による) |
耐震性能 |
レベル1地震動において設計流下能力を確保
レベル2地震動において流下機能を確保 |
建設技術審査証明書 |
(財)下水道新技術推進機構の建設技術審査証明書を取得しています。
 |